アウトレットセール開催。
2016 / 09 / 29 ( Thu ) 12:36:06
久々の更新ですが ('◇')ゞ 久々ついでに・・・。
来月 10/1(土)~9(日) 当社ギャラリーにて アウトレットセールを行います。 ![]() 今回の目玉は シンプリーソファ です。 ![]() シンプリーソファも 平成20年 秋の発売以来 まる8年を迎え 旭川家具センターと当社のみでの販売なので ものすごい数が売れてはいませんが 累計で100台を超える 当社のベストセラー商品となっています。 ![]() そこで今回は 展示品・布地の廃番・製作工程で出た材料の色ムラなど 品質は問題ありませんが ちょっと訳ありの物をアウトレット価格で提供します。!(^^)! その一部を紹介します。 ![]() ![]() ①ウォールナット材 3P・1P・オットマン・ヘッドレスト 木フレーム 新品 材料の一部に色ムラ有り→着色仕上げ クッション H23・6月製作→展示品との入れ替えのため ![]() ②ウォールナット材 3P・オットマン 1Pも有り 展示品 木フレーム H24製作 クッション H28・2月製作 ![]() ③ナラ材 2.5P 展示品 H28・2月製作 クッション仕様変更に伴い商品入れ替え 次回へ続く。 ~担当K。~ スポンサーサイト
|
アウトレットセール。
2013 / 05 / 17 ( Fri ) 06:47:49
![]() ※地元情報誌 ライナー に 本日 5/17(金)掲載する広告です。 突然ですが・・・。 ![]() 5/18(土)~6/2(日) まで 当ギャラリーにて アウトレットセール を開催します。 展示品で 古くなったりとか 傷の付いた物とか ちょっと金額が高かったりした物などを 商品入替えのため お手頃価格で販売します。 ![]() もう少し早い時期にやりたかったのですが (おかげ様で(^^ゞ) 4月まで特注造作家具がモーレツに忙しく ![]() 比較的余裕が出てくる この時期の5~6月になってしまいます。 ご希望する商品の タイミングが合えば かなりの お値打ち品が見つかることと思います。 ![]() たくさんのご来場を お待ちしております。 ![]() ~担当K。~ |
あっという間。
2012 / 05 / 08 ( Tue ) 16:47:57
![]() 工房のお向かいの お寺の大木です。 ![]() 長い休みも終りました。 休み前は まだ つぼみもふくらんでいなかったのに 休み明けには もう ご覧のように散り始めていました。 ![]() 花見をする間もなく 休みも桜も あっという間に終わってしまいました・・・。(;一_一) ![]() お知らせです。 ![]() 今月 5月26日(土)より 当社・ギャラリーにて セールをします。 今回の目玉は 無垢板のオーダーテーブル です。 詳細は また 後日に・・・。 お楽しみに!。 ![]() ~担当K。~ |
スプリングフェア2012
2012 / 03 / 02 ( Fri ) 23:27:50
![]() 3/3(土)・4(日) 旭川家具センターで スプリングフェア2012 が開催されます。 置いてある物はほとんど変わらないのですが 配置をガラッと変えて より見やすくなりました。(1人で作業したため 当日の夕方から すでに筋肉痛になっています。) (^^ゞ アウトレット品など お買い得品もありますので お時間のある方 是非見に来てください。 ![]() ダイニングセットはシンプルなチェアとの組み合わせ。 ![]() シンプリーベンチソファとリトルアームチェアを合せました。 人気の組み合わせです。 ![]() 収納家具もいろいろ。 ![]() 1人用シンプリーソファはヘッドレスト付でオットマンもあります。 ![]() ソファに合せるセンターテーブルやTVボードなども展示中。 ~担当K。~ |
ブログになりました
2012 / 02 / 04 ( Sat ) 14:50:29
これまでHP内にあった 工房だより。 がブログになりました
よろしくお願いします ![]() 先月の 2012・WINTERスペシャルプライスセール では たくさんのご来場ありがとうございました そのセールの数日前から老朽化した工場の床張替工事が進行中でした 1.工事前です(直前に撮影できなかったので2008の写真より) 工場内は大型の機械がたくさんあるので 奥に移動させたり準備の段階から大仕事でした ![]() 2.床を剥がしました 古いですがフローリングがもったいないですよね 剥がした後 大活躍させる予定です 奥に見えている部分は既存の床に貼増しして使用します ![]() 3.束石を掘り起こし高さを合せて埋め戻しています 何かの発掘現場のようですが あくまでも床の工事中です ![]() 4.束石を埋め戻した後 新しい大きな梁を掛けていきます 立派な梁なので これで床が沈む事もないでしょう ![]() ![]() 5.2番の写真にあった床の貼り増しの様子 既存のフローリングの上に今回は構造用合板を貼りました 古い時の方が材料が良い物だったりしますよね ![]() 6.外からの出入り口の横の部分です 以前は土地が低く大雨になると水が浸入していたせいか かなりの腐食具合でした ![]() ここは工場本体ではありませんが続いている部分なので工事をします ![]() 以上 工事3日目の様子でした 写真中わりと多めの作業する人々が写っていますが うちの職人さん達も この工事が終わるまで大工さんに交じって活躍します 普段使わない筋肉を使うようで 疲れ方が違うとの声も・・・ ![]() ・・・担当A。・・・ |
* ホーム *
|